GOLDEN ERA & UNDERGROUND HIP-HOP MIXTAPE
Dope Folks Records Sampler #3
Dope Folks Records は、80 年代後半から2000 年までのヒップホップ黄金期のアンダーグラウンドなレア盤や未発表作品を発掘するレーベル。全てのヴァイナル・リリースは300 枚限定生産だが、近日発売予定のブラック・シープのレア音源を収録したEP は、リリース50 作目を記念して特別に500 枚生産となる。今回、Dope Folks Records がWax Poetics のために、最近リリースした20 作から楽曲をピックアップし、コメント付きでエクスクルーシヴ・ミックスを制作してくれた。
Track list :
01. Young Zee “Nerve Plucker”
1996 年、ニュージャージー。お蔵入りのLP 『Musical Meltdown Part.1』(DF0043)より。ヤング・ジーはフージーズの『The Score』にフィーチャーされ最初に注目を浴びたが、彼のデビュー・アルバムはレーベル側の都合によりお蔵入りに。彼の伝説のアルバムが世に出回ったのは、当レーベルからのリリースが最初。
02. Divine Beings “Raisin’ Eyebrows”
1993 年、フィラデルフィア。『Whatever Tracks』(DF0048)より。EP にはあのザ・ルーツがフィーチャーされている!
03. M.A.C.-10 “Mac Thang”
1992 年、デトロイト。『Soul on a Roll』(DF0047)より。激レアなデトロイト・クラシックの12 インチのリイシュー。
04. Poetic Menace “Takin’ No Shorts”
1992 年、デトロイト。『Rymezof (Dassassin)』(DF0041)より。こちらも鬼レアな12 インチのリイシュー。
05. Black A.G. “There It Is”
1991~1994 年、シカゴ。『Fame Goes to Your Head』(DF0035)より。アナログでのリリースはこれが初めて!
06. MC E-Rock “One the Hard Way”
1991 年、テキサス州フォートワース。『One the Hard Way』(DF0033)より。彼の最初の2 枚の12 インチ・シングルを組み合わせたEP。
07. Disco Beave featuring B Get Busy “Hall of Fame”
1987 年、デラウェア州ウィルミングトン。『From the Projects』(DF0045)より。80 年代後期の幻の12 インチ・シングル。
08. Parts Unknown “911 Funk”
1990 年、カリフォルニア州イースト・パロ・アルト。『Time for Turmoil』(DF0028)より。カリフォルニアのクルーがカセットでリリースしたアングラ・クラシック。粗くて生々しいギャングスタ・ファンク!
09. Rampage ” Living Foul”
1994 年、ニューヨーク。『Killed by Def Vol.2: Da Vibe Chemist』 (DF0049)より。バスタ・ライムスのクルー、Flipmode 所属のランペイジの未発表音源。
10. Trauma Center “Rhymes Overflowin’”
1994 年、フィラデルフィア。『Rhymes Overflowin’ Part. 2』(DF0037)より。初アナログ・リリースとなったデモ音源。
11. Cage 1 “Nightstalker”
1992~1994 年、デラウェア州ウィルミングトン。『Straight from Cage』(DF0038)より。オリジナルはカセット・オンリー。当レーベルのカタログの中でも最もハードな曲のひとつ。
12. Ebony Broadcast System “Broadcastin’”
1992 年、フィラデルフィア。『Broadcastin’ Part.1』(DF0044)より。こちらももともとはカセットのみのリリース。
13. Darc Mind “This Is Kev Roc”
1990~1992 年、ニューヨーク。『Antediluvian Vol.1』(DF0031)より。ダーク・マインドのケヴ・ロックによる未発表曲。
14. MF Doom “Doomsday Remix”
『X-Ray Presents: Monster Mixes』(DF0042)より。もともとCD-R としてリリースされたX レイのリミックスが、初のアナログ・リリース!
15. Bolaji “Homage”
1997 年、ロングアイランド。『Outer Limits』(DF0039)より。伝説のアンダーグラウンド・プロデューサー/MC のお蔵入りEP。
16. Reggie Capers “Suspect”
1997 年、ニューヨーク。『Suspect EP』(DF0040)より。90 年代後半のインディーズ界の人気アーティストのひとり。
17. Omniscence “When I Make Parole”
1996 年、ノースカロライナ。『Raw Factors Part. 2』(DF0036)より。オムニシェンスのお蔵入りのアルバムが初ヴァイナル化!
18. Big Squig “Keep It Going”
1995 年、ニューヨーク。『Killed by Def Vol.2: Da Vibe Chemist』(DF0049)より。激レア12 インチのリイシュー。
19. Lord VI “Not Tonight”
1996 年、ノースカロライナ州グリーンズボロ。『Free Cheeze EP』(DF0046)より。オムニシェンスのレーベルメイト、プロデュースはファナティック。EP には3 曲の未発表曲が収録!
20. Black Sheep “Sleep (Intro)”
記念すべき50th リリース! EP 『90′s Rarities』より。限定生産500 枚のうち、50 枚がホワイト盤、150 枚がレッド盤、そして350 枚がブラック盤の予定。